カレン(カレンナヴォーグ)

9戦0勝。左前脚屈腱炎により引退。歩様に異常はない。

カレンナヴォーグは、父はエンドスィープの産駒の快速馬で、現役時代はアメリカで4着以下なしというキャリアの重賞ウイナー、プリサイスエンド。母はメイショウカレン、一族からは91年の牝馬クラシック戦線を沸かせたノーザンドライバーがいる血統で、2016年のオータムセールで取引をされた馬だ。

デビューは3歳1月のダート1,200m戦。プリサイスエンド産駒が得意なダート短距離だ。最後方からレースを進めて結果は14着であったが、あがり3ハロンのタイムは2位!希望が持てるレースであった。次のレースは中団後方に待機するも、前走で見せた末脚を出しきれず、順位も伸び悩み11着。3走目で初めて9着と一桁着順に入り、このまま波にのれるか!と思うも、14着が2度続いてしまう…

その次のレースでは、今年ブレイクを果たした女性騎手、藤田菜七子騎手を背にレースに挑み勝利を手にしたかったが、2戦して勝ち星には届かなかった。

ここでカレンナヴォーグは中央競馬から地方競馬に転籍をすることになる。

移籍先の園田競馬でのデビュー戦は5番人気に支持され、4番手につけ、好位置からレースを進めた。が、向こう上面からポジションが下がってしまい最下位。

そして迎えた園田競馬での2戦目。園田の名手、下原騎手を背にスタートすると、気合を入れて、今までと違い先頭でレースをスタート。そのまま逃げていくが、もう1頭に後ろをぴったりマークされたままレースは進む。最終コーナーをまわるところでは先頭!!ここからどこまで粘れるか!?と思ったが、2頭で前半進めていったのが響いたのだろうか…後からレースを進めた馬に一気にまくられ、かわされてしまった。それでも懸命に粘りゴール手前までは3位争いをした中で、結果は6着であった。

逃げ、という戦法で新たな一面をみせたが、ここで引退となった。

園田競馬での最後のレースは、今までと違うポジションでレースを進め善戦した本馬。もしこのスタイルが確立すれば、勝利に手が届いたかもしれない、と思うと非常に残念である。

これから始まるカレンナヴォーグのセカンドキャリア!暖かい支援をぜひよろしくお願い致します。

経歴

  • 2018年12月 登録抹消
  • 2018年12月 NPO法人吉備高原サラブリトレーニング
  • 2019年7月 MRC乗馬クラブ松山
プリサイスエンド
メイショウカレン
生年月日 2015年4月17日
性別 牝馬 生産牧場 日西牧場
産地 日高町 所属厩舎 盛本信春(園田)
毛色 栗毛 獲得賞金 万円
  • 見学:
  • ふれあい:×
  • 乗馬:×

住所

〒790-0943
愛媛県松山市古川南3-1368
MRC乗馬クラブ松山

TEL
089-956-0990
営業時間
9:00~18:00
休業日
毎週火曜日(定休日が祝日にあたる場合は、営業いたします。)
見学申込方法

必ず事前に問い合わせをしてから見学してください。

主な戦績